Reply
Re: 叫ばずには居られなかった。
確か妹尾河童の蔵書がそんな感じ。 |
返信 |
Reply |
余談の方に反応。
舞台美術家の妹尾河童だったと思いますが、一冊ごとに、欲しい人が名前を自書してるそうです。
既に書かれていてもあきらめずにその後に書いておけば、要らなくなったとか先に死んだとかで順番が回ってくる可能性があるそうで。
職業柄、貴重な資料なんかも多いでしょうから、成り立ちやすい。
Amazonが本気で古物商を始めたら、そんなシステムもあっという間に構築してしまいそうで怖い。
プレミアム会員で月額1万円とかそんな感じで。
不治の病の告知を受けたら登録、のような感じで始める人も多そうだから、20万(余命2年弱)くらいなら払っちゃう人いそう。
欲しい人の方からも月500円くらい取ればいいのか?
なにも死後に限らず、引っ越しの時の家具とかでも使えるのか?海外赴任なんて需要ありそうじゃね?そうでもないか?
友達な人を登録しておいて、新規アイテム追加時にメールアラート、あ、ってことはFacebookの方が近いところにいる?
等、妄想の翼は広がります。
Re: こがわみさきの描く脚がエロい。
おっぱい好きな女性なら、結構な割合でいるみたいなんですが。 |
返信 |
Reply |
好みの乳を見かけると、会話を中断してでも「ほう…」と腕組みをしてしばし目で追う、という女性を2人知っています。
それぞれ巨乳と、えーとあの、そうでもない乳です。
あと、多分、2人とも腐ってません。
脚でむひょーってなるかどうか、そういう人がいるかどうか、こんどきいてみよう。
ひるがえって、そう言えば男の魅力で「脚」ってあんまり聞かないなあ、と、今思いました。
臀部ならたまに聞くんですが。
Re: CD
取り込むだけなら酒の一瓶とかで一週間位で気軽にやりますが |
返信 |
Reply |
ジャケット画像の貼り付けや、タグ・エンコード形式・使うソフトの選択等の雑事がだるくてだるくて。
一週間じゃ無理か、ひと月くらいで。
クレジットカード決済前提で、ダウンロード先着1000名様特典がCD(決済が通ると現物が届く)、みたいなのってもうあるんだろうか。
追記
ご希望のサービスそのものが、海外にありましたです。
なんか調べ始めたら出るわ出るわ、「When our databases do not yet have artwork, we search online and add it manually (images smaller than 150X150 are not added).」みたいな恐ろしいこと書いてあるところも。
うれしいけど現物送るんだからスキャンくらいしろよ、と、あると知ったとたんに高飛車に。
例で貼ったところのFAQには
Does your Ripping service serve markets outside of the United States?
Yes, please call our International reference numbers or contact us for information about media conversion and sales in Canada and other countries.
とあるので、一応アメリカ国外も相手にしてはいるみたいなんだけどどうなんだろ。
でもこういうサービスってもうどんどんなくなっていくんだろうなあ。
Re: 私もちょっと気になってます
シューター発見(多分) |
返信 |
Reply |
ワープロ専用機といえば書院しか知らないので調べてみたら。
123万画素の高精細液晶ディスプレイを搭載。縦横に画面が回る、業界初の大画面ワープロ<WD-SD70>です。値段は標準小売価格950,000円でした。
本気出してるマシンがありました。やはり驚きのお値段。
ほかにもいくつかあったみたいで、
…って、じゃあ、正方形のモニタがほとんどないのはなぜだろう。
銀塩写真ですら正方形のフォーマットがあるのに。
紙の縦横比は「どんどん半分に折って行っても比が変わらない」という利点があるけど、ディスプレイは折らないし、作る手間は単に金型などの問題だろうから変わらないような気がするし、縦でも横でも表示できるようにしておいて空いたとこにはパレットでも出しときゃいいと思うんだけど、それはいまどきのOSに慣れすぎた考え方なのかも。
何かもっと根源的な理由があるのかな。
Re: http://xmny3v.sa.yona.la/901
hehehe |
返信 |
Reply YouTube |
要Flashプラグイン(10以上)、ヘッドホン推奨。
以下蛇足。
The Police - Every Breath You Take
これ、実は本人によるとストーカーというか監視の歌だそうですね。
邦題「見つめていたい」。こえぇよ。
Re: 結婚式
http://zig5z7.sa.yona.la/1603 |
返信 |
Reply |
吉田美和「beauty and harmony」だと伴奏いらないしあっという間に終わります。
Re: 入れてみました。
あ、「再起動」だと鳴っちゃうことがあるっぽいです。 |
返信 |
Reply |
特に、OSごとガッチリ逝ってからの強制再起動なんかではほぼ効かない感じですので、カーネルパニック等の際は深呼吸してヘッドホン挿す対応でお願いします。
システムが正常に終了する時に何かする「ような感じ」です。PRAM?NVRAM?のクリア後も鳴ったような。
Power Macintosh 6100はうちにあったんですよ。
起動音、今にして思えば内蔵スピーカー前提の音質なのかも。たまたまヘッドホンで聞いたら実はものすごい重低音が鳴っててびっくりした記憶があります。
あの頃のオレに、15年くらいしたらお前んちのパソコンのHDDが3000倍になるよって言ったらどんな顔するだろう。キャディー付きの外付けCD-Rドライブ(2倍速、SCSI)で、バッファアンダーランエラーに怯えつつCD手焼きの背徳感を味わっていたあの頃。
CRTのiMacも使ってたんですけど、しばらく前にディスプレイの左半分が新緑に染め上がってしまったため、今オレの後ろに転がっています。
早朝の件は、botです。
以下オッサンホイホイ。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1152
どうも件のブログを特定できてしまった気がしますが |
返信 |
Reply |
海無し県の、10年以上弾いてるという、ほぼこないだ初ライブだった方でしょうか。
もしそこだったら、なんというか、こぉ、例えばせめて「ギター」の綴り(カテゴリの)くらいは、ちょっとあの。
オレもこの手のミスはしょっちゅうやりますが。
ともあれ、薬飲んだりとかいろいろたいへんそうな感じなので、思い詰めない程度に、チケットノルマに潰されない程度に楽しんで弾けているといいな、と、わりと本気で思いました。
以下蛇足。
数日前、ライブハウスのチケットノルマその他あのへんの構造について、ネット上でひと荒れあったみたい。
DTMなら今はYouTubeもニコニコもあるからいいけど、バンドはなあ…。
バレエ教室なんかとも似た匂い。
ママさんコーラス、エレクトーン(商標)も。
音は毎回消えるからいいけど、毎回出すからむずかしいや。
絵や書道は消えないけど、いざとなれば現物そのものをどけちゃえるし。
一応。 |
返信 |
Reply YouTube |
http://www5e.biglobe.ne.jp/~arcana/StartupSound/
ダウンロードページにはIntel用もあります。
7秒目からのが好き。
http://www.youtube.com/watch?v=xNgl_MjbAsM
って、これが初代PPCなのか。
Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/779
「捨てちゃうくらいなら俺にくれればいいじゃん」 |
返信 |
Reply YouTube |
…現実にいたらやっぱり困るかも。
Re: ある朝の会話
朝日に向かって走りながらスローモーションで抱き合うブログ |
返信 |
Reply |
なんつうか、どこがどうって言えませんけど、「涙は女の武器」に似た気持ち悪さ。
昼間っから制服で殴り合って夕方になっても決着がつかず河原の土手に寝転んで相手を認め合う、みたいな昭和青春男汁漫画ならともかく。
東京で言うと、上野からなら浅草くらい。 |
返信 |
Reply |
東京駅からなら、銀座くらいまでは、雨が降っていなければたいてい歩く。
新宿から渋谷(もしくは中野、池袋)は、体調と天気と道と靴と機嫌がすべて良くて荷物が軽く持ちやすければ、つまり歩くこと自体を目的に含められれば。
東京駅からだと飯田橋や四谷くらいか。
くらいまで考えて調べてみたら、その駅からその店までは歩けちゃうかもしれません。時間で言えば1時間くらいで切ってるのかも。
それを超えて歩きそうだと、歩いて着くことが主目的になりそうです。
「歩けるとこまで歩く、めんどくさくなったら適当にでんしゃのってかえる」なら、休み休みで20km弱が今のところ人生最長。
でも経路と目的地を前もってイメージできるかどうか(通ったことがあるかどうか)にもよるかも。
車で通った程度でも、一度見ている風景だとやっぱり安心。トイレや給水の問題もあるし。
スマートフォンあると心強いですが、坂の体感のきつさは地図には出ないんだよなこれ。
って、んなもん持ってたら最初から道なんか聞かないか。
あと、そこそこ歩いてから天ぷらなんか喰ったらどうせちょっと飲んじゃうから、そこで間違えるといきなり気が大きくなって帰りはタクシー呼んじゃうかも。
以下蛇足。
距離的にも時間的にも「歩いてると気が急くけど走るほどではない」場合、スキップすると速度がちょうどいいそうですが、そういう局面でランランランってやる勇気はちょっとないです。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1145
リアルヴァーチャリティ |
返信 |
Reply Amazon YouTube |
ネットとネット外は結構分ける派。
でも、たまに、今電車で足を踏んづけちゃった人が実はマイミクだったらどうしよう、って思うことがある。
だから痴漢してるひとはやめたほうがいいです。
って、「ネット外」って言い方がそもそもネット寄りだな。
「リアル外」とか言わないもんね。
「家外」。それはもはやひきこもりだ。
以下蛇足。
森田芳光監督が、まだメールという言葉が一般的でなかった1995年に、お互い顔も知らぬまま恋に落ちていく男女の姿を、画面いっぱいのメール文字を中心にしながら描いていくという実験的要素と、時代を先取りする卓抜したセンス(アメリカ映画『ユー・ガット・メール』よりも早い)で繰り広げていくラブストーリー。
パソコン通信時代のお話。
深津絵里、変わんねえなあと思ってはいるけど、15年以上前だとさすがに若い。
描写もさすがに古く、なかば記録映画にすら見えてくるのはしょうがないか。
蛇足2。
山下達郎のあの曲の例のCM。
Re: そいえば、
「まとめ買いされても損をしないように」くらいなんですかね |
返信 |
Reply YouTube |
真っ先に思いついた(ひねり出した)のがこれです。
同じもん買ったんだったら同じだけ払え、文句あんならゲンナマで好きにやれ、って。
解せない気持ちは残ります。
使った分だけ会費を上げるんならまだわかるんですが。
会員が減ったり入退会を繰り返されたりするのが嫌なんだろうけど、どうせ裏では全部繋がってんだろおまえら。
以下、蛇足にするには重大すぎる愚痴。
だいたいねえ、銀行さんね、オレの金をオレがおろす時に手数料取るなよ。銀行間で動かす時ならともかく。
預ける時に1回取ればいいでしょうが。そこで金額の0.ン%くらい取られるのはまあ許そう。それくらいだったら保管料だと思ってあきらめますよ。
その代わり、どこで何回小出しにしても一切取らない。それでいいでしょうよシステム上はよ。え。
ま、1kマンエン以下の口座は「ゴミ」って言ってるとか聞きますけどね。
ゴミが積もらずイワオとならずコケもむさずで悪うござんしたね。こちとらバイセコービズネスはローリングストーンズでノーモスなんだよ。土曜の夜の天使は走り出したら止ま「れ」ないんだよ。ふんだ。ぺっぺっ。
誰かバカな俺を納得させてくれ2。
以下蛇足に足を足す。
石や苔じゃなく草自体が転がってる、西部劇のあれ。
音を出さなくてもものすごい映像ですが、音を出すともっとすごいです。
ガキ(英語音声のみ登場)が嬉ション状態。
でも多分途中で飽きます。飽きました。
汚れちまったなあ、オレ。
Re: 難しく考えちゃダメだ、もっとシンプルに考えるんだッ・・・・
それなんてメタ時の門 |
返信 |
Reply Amazon |
>主役の少年の前に、別次元の未来からやってきた自分が立ちはだかり、紆余曲折の末に意気投合、真の敵に対して共闘することになるんですが、実はその真の敵も更に別次元の自分、という・・・
すげえ。めちゃくちゃだ。そうなってこその時間いじり。見てえ。
以下ごますりアフィリエイト。
「時の門」の表題作は中編。こんなにたくさん主人公が複雑かつ精緻に絡み合う作品は多分空前でおそらく絶後じゃないでしょうか。
「タイムマシンのつくり方」には、上記「時の門」へ病的なまでの執拗さで粘着して腑分けする名エッセイ「時の門をひらく」が収録されています。
かの小松左京がこれを読み「あれも作品だ。(公開書簡形式のエッセイだけど、小説全集に)載せろ」との鶴の一声を発したという逸品。
Re: アドベンチャーゲーム・ツクール for iOS とかどうでしょう。もう。
よく考えたら、巡りめぐって指圧師量産ツールじゃないすかそれ |
返信 |
Reply |
いよいよ24時間張り付いてしまう気が。
林檎機関はツクール系の存在を許さないんじゃないかと一瞬思いましたが、できあがりをWebアプリにしてアップロードは自分でサーバ借りて母艦から上げるようにすればいいのか?
それでもiOS上でHTMLをがりがり書いて保存するようなものを許してくれるかどうか。
PCで作って勝手に上げちゃえばいいのか?ってそれはただのMobile Safari用Webサイトだ。
加速度センサーやスワイプ等iOSならではの機能をひととおり拾えて、拾えたことを何らかの形で吐ける専用ブラウザを、App Storeから無料で出しておく。
一方、PC用のIBNアドベンチャーページビルダー(仮)は、それに反応できるようなコードを書ける。
専用ブラウザでzig5z7.htmlを見てる時にスワイプすると、ブラウザが「zig5z7.html?swipe=hage」とか吐いて、hage.jsが返ってきて、ブラウザの中でバリカンが動いてオレが丸坊主にされたりするわけです。
いけるか。ハートレイルズさんお願いしますおねがいします。
ゲームの公式サイトを見たら「15歳以上推奨」と「CERO C(15歳以上対象)」があったり、なぜかiOS版だけ「12歳以上対象」だったり、ほんとに何らかの機関が絡んでいそうでうっとうしい。なんだこれ。
以下ぼんやり追記。
タイムマシン/タイムパラドックスもののSFで、世界の構造が、(シュタゲで言うところの)アトラクタフィールドごとに違うような作品はあるだろうか。ひとつくらいありそうな気はする。
飛ぶ前は並行世界が前提なんだけど飛んだ先では重ね合わせ前提だったりするような。
さすがにそこまでいくと無茶苦茶になるか。
追記2。
いま調べたら、現実のIBMのホームページビルダーは半年以上前にジャストシステムに売られていた。あらー。
Re: 数日かけてようやく返信
not easy to find って生々しい |
返信 |
Reply |
カネが紙きれでもあることを改めて実感。
以下蛇足。
外国に行った経験は数回しかない。
毎回、両替する時に、ああこれがカネなんだ、って思い込むところから滞在が始まった記憶がある。
ユーロなんてよく実現させたよなあ。
ああいうのは国境を歩いて越えられるような地域じゃないと実感しづらそう。
越境しての買い物なんて、どうせ、お釣りは牛乳の量で調整とか、次は野沢菜持ってくるからとか、もうズブズブだっただろうし。