zig5z7 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

zig5z7

思考の泡

「練習ができない」が大きいんだろうな、とは思う

返信

身も蓋もないことを、書きかけのまま投稿します。


人ひとりを、まあ、ハタチくらいまで育てて、それでそこそこのことができるようになってなかったら(あるいは「できるようになれるように」なってなかったら)、それはある意味、ある程度、失敗だったんだ、と思うしかないよね、お互い。

誰のせいとか自分のせいとかそういうんじゃなくて。


もちろん、「ある意味、ある程度」です。

全てが、とか、そもそも産んだ/生まれたことが、とか、そういう何の救いもない話じゃないし、蛙の子は蛙方面の身の蓋のなさでもないつもり。

家族がひとつの社会なら育児は社会実験だし、どんな実験にだって失敗はつきものだし。サンプルこそ少ないけども20年ったらけっこう壮大だよ。そんな壮大な実験、へんな言い方だけどどこかで失敗しない方がおかしい。

つーかそれ以前に別の意味では毎日本番だし。とりあえず何かその時点で信じられることをするしかなくて。


で、失敗が悪いことだともあんまり思わないし。


以下派生。

不妊治療を保険でカバー、みたいなのが解禁になるような感じになっているらしい。

でもこれ、治療が必要だとわかってからでは加入できないようだと、男女とも第二次性徴前には加入させとかないとおっかない。

そんなバカな話にはしませんよね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

ほう - 陸上競技場と道路コース(日本陸上競技連盟)

返信

[PDF注意] http://www.jaaf.or.jp/athlete/rule/handbook_pdf/08.pdf

内容の例


まー細かく書いてある。当然っちゃ当然。

でもこれ、

4jzupt5j

この単心円ってほんとに走りやすいんだろうか。

画像だと縦横おかしいってのはまあまあまあ。円を直径でぶった切って長方形で繋いだだけのやつです。


車用の道路なんかはこれだと走りにくいって聞いたことがある。

こう繋いでしまうと、直線の次にいきなり一定のカーブが来るので、これを正確にトレースするには、その繋ぎ目で「ゼロ秒で」ハンドルをガッと切って舵角をあててやってそれをキープし、直線に戻ったその瞬間にまたガッと戻さないといけない、それは無理、というのが理由だそうで。

言われてみればほんとにそうで、おもむろに切り始めて蛇角が一定になってしばらく進んで、直線が見えてきたらまたスーッと戻していく、が普通だよな。

直線と円(の一部)を素手で繋げるのが難しい理由もこれだよねきっと。言い訳です。


他にも「1周の距離の公差は+で1/10000以内、マイナスになってはならない」「勾配は、幅で1/100、走る方向で1/1000まで」「(ロードコースのような)彎曲した道路や曲折した道路では,その彎曲部分または曲折部分の頂点から300mm離れた地点を結んだ最短を計測する」など細かいレギュレーションが山盛り。

そりゃそうだよね。


計測使用物品・機材の中に「割り箸等」があるのはさすが日本。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

丸が描けない

返信

・どっか外国の絵本作家だかなんだかそういう人の作業場の話、だったと思う。

そこにアシスタントとして採用されたとき、まずやらされるのは、円を(手で)描くこと。

普通は描けなくて、いびつになっちゃう。

で、円を描く練習をさせられて、それに1年とか3年とか。


やっと描けるようになると、じゃあ次これ、って出てくるお題が、最初に自分で描いた円。実はその黒歴史をこっそり保存してある。うへえ。

きれいな円を描けるままの状態でフヨフヨな円も描けるようになるまでにまた幾年。


その両方ができて初めて仕事を触らせてもらえる、らしい。


・World Freehand Circle Drawing Champion



数学の先生でこれできる人けっこう多い気がする。

図を正確に描ける能力ってけっこう武器になるだろうから、それでだろうか。高校のときの先生もこのくらい描けてた。

あの人、ここからさらに接線まできれいに引けてたぜ(当然、線分の始点は円からとんでもなく離れてる)。

もう定年になったはずだけど、お元気だろうか。


・円を描くと採点してくれるiOSアプリ。

パーフェクトサークル : https://itunes.apple.com/jp/app/perfect-circle/id303504343

Circle IQ : https://itunes.apple.com/jp/app/circle-iq/id370322761

iOSアプリ勃興期はこういうのでも有料だった。


・以下ひさしぶりのやつ。

年末には間に合わないと思うのでお蔵入りになります。

f22bmcfd

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

インプット・アウトプット

返信

最近、枯れてんなー、オレ。


たーーびはーーーーーまだ 終わらーないいー


のちの「魚雷跳び」である

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

回復力、という力が仮にあるとして

返信

それを「直接鍛える」なら、やっぱ、まずは疲れないとだめなんだよなきっと、と、ふと思った。


もっとも、大昔の科学で信じられていた「熱素」という元素のように、単体でのそんな力は実はないんだ、という気もけっこうしている。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

LTE速い速いと言われてるけど、同じ端末で3Gの時も体感でそこそこ速くな ってるので、これは端末自体の処理速度も大きいと思うの。

返信

LTE自体も確かに速いとは思うけど、騙されるな、これは技術を小出しにされてるだけだ。


あ、iPhoneを4から5にしました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

結構失礼なことを、調べもせずに書きます。

返信

浅田真央。


お菓子やお料理は好きそうだけど、なんと申し上げましょうか、その、食べられないわけではないんだけどかなり独創的なものを作りそうですよね。コメントに困るようなやつ。

で、にっこにこしながら持ってきてくれそう。

そんな気、しませんか。


これ、わりと前から思ってるので前にも書いたかもしれない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

就活カフェというのはないか。

返信

Twitterとかで誰かが書いてそうな気もするけど調べずに書く。


集団面接スタイル。テーブルにひとりかふたりくらい面接官がつく。

来店の動機や、何を食べたいかなどをひとりずつ聞かれる。

シューマイを頼むとグリーンピースが別皿で出てきて、それを箸でひとつひとつシューマイに載せさせられたり、オムライスを喰ってるといきなり「このオムライスには米粒がいくつ入っていると思いますか」のような突拍子もない質問をされたりする。

グループワークつきのコースもあるので、街コンなどの飛び道具担当のような使い方もできる。


帰り際にお祈りされる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

そろそろ、iPhone 3GとかiOS 4.3未満とかに特化したユーティリティソフトがたくさん欲しい。

返信

秋葉原に行ったら、iRigが軒並み1500円で投げ売り。


そっか、もうこの手のは後発の製品多いしな、と思って、そういえばうちでiPhone 3G余ってたな、あれで遊ぶか、と思って調べもせずにふらっと買って帰ってきたら、iPhone側でのソフトの対応がiOS 4.3以降。

3GにはそのOSは入らんのです。3GSなら入るんですが。


iRig関連のソフトはやはり余ってる初代iPadにインストールしたので別にいいんだけど、余ってるiPhoneの使い道なら、こぉ、キッチンタイマーとか目覚まし時計とか、何かのリモコンとか、考えれば他にもいくらでもあるわけで。

じゃあそういうソフトを探そう、と思って探し始めてみると、比較的古くからあるソフトでもバージョンアップに伴って昔のハードがどんどん切り捨てられている。あらまあ。

で、iOSのソフトって、旧バージョンを手に入れるのが難しい、というよりは実質ほぼ不可能なんです。

旧じゃなくても、開発停止で時代遅れになったくらいならそのままApp Storeに置いといてくれりゃいいのに、自発的に引っ込められちゃうと入手する方法がない。


もう3GSも余り出してる頃だし、余ってるやつは電話やメールを受ける必要もWebを見る必要もほとんどないと思うので、全力で他の処理やらせてもいいはず。

2〜3周遅れで世間についていくような、そういう方向で開発してる人はいないか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ボーナスで便器付け替えた。

そろそろ小用の穴を前側につけてほしい。

返信

♂座りション用に。


以下蛇足。

よく考えたら、便器って、あの大きさは必要なのかどうか。

ンコが流れてシッコが流れればいいだけなら、こんなに幅いらないよね。

座るとこは腰の大きさだけあって、受けるとこは縦長。ではだめなんだろうか。

おおむね、


こんな感じで。これをもう二周りくらい大きく。

それなら♂も否応なしに座ると思うんだけど。立ってションで狙いを外すと大惨事だから。


我が日本のトイレ技術力は世界一ィなはずだし、こんなもんプロが思いつかないわけがないので、製品にならないのも何か理由があるはずなんだけど、想像がつかない。

やっぱ売れなそうなのかな。買いにくいのかな。便器ってのはあの形、ってのが漠然とあるから。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

入院、もしくは軟禁に近い自宅療養をしたことがあるやつにしかわからないこと

返信

外に出ると、いろんな方向から不意に風が吹いてくるんですよ。


前に腰をいわして入院してたことがあって、外出許可が出てコンビニまでいそいそとお散歩に行ったときにまず思ったのがこれ。


あたりまえっちゃあたりまえなんだけど、体は意外とすぐ忘れます。

ほっぺたをなぜる風が、まー、うれしくて。


不意に思い出したので書いた。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

万国旗

返信

あれに選ばれる旗の基準がよくわからない。

多分、単純に絵柄なんだろうとは思う。

8カ国セット、20カ国セット、などいくつかあるみたいだけど、当然、G20などではない模様。


なんとなく、

・日本

・アメリカ

・イギリス

・フランス(もしくはイタリア)

・ドイツ(もしくはベルギー)

・北欧のどっか(中心がちょっと左に寄った十字のどれか)

・アルゼンチン

・スイス

・ブラジル

くらいは常に入ってる印象。


ソ連や東ドイツが入ってるやつはさすがにもうなさそう。


なくなった国旗ばかりを使ったセット、ってのはないですかね。


まあ、疑問に思うよな、という記事。

http://blog.livedoor.jp/fairypot/lite/archives/51453879.html

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

犯人はヤス

返信

長々とした説明もグダグダな言い訳もいいから結論を手早くよこせ今よこせ三行でよこせ、とばかり言ってるとバカになるし面白くもなんともないよね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

返信

・例えばアスリート、それも、本番一発勝負で、個人記録な世界の人。

自己ベストを更新する時ってのは、当然、その状態は未経験なわけで、全てがうまく噛み合ってないとそこには到達できない。

今までの自分を再現してるだけなら、良くて自己ベストタイ。


・飲み屋でお坊さんと話した時、悟りの話になったことがある。

例えばパン屋でバイトしてて生地を切る時に何も考えないで切っていってもグラム以下の単位で等分できる自信があるしそんなこと考える前に目がそこに行って手が迷いなくそこを切ってるとか、例えばバンドなり何なり演奏中に周りの音が全部聞こえるどころかその先まで見えてもう誰が何をやっても対応できるし自分はそもそも間違う気がしないとか、そういう状態、それは悟りです、と。

でもそれはすぐ忘れちゃって、次やったらもうできない、それどころかちょっと邪魔が入ったらもうだめ、トイレ行きたいとか、誰かに声かけられたとか、その程度でもうだめです、自分も卒塔婆の字を書いてる時なんかにたまにそういうことがあります、そういうもんです、たまに悟っちゃ忘れ、また悟っちゃ戻り、それを繰り返していくんです、って。


・修行とか鍛錬とかそういう求道的な話では「練習だ、勉強だ。その確率を上げるようにしていけ」ということになるんだろうけども。


・エジソンの「天才とは99%の努力と1%の霊感である」ってのは、あれは、霊感あっての努力ですよね。

逆に言えば最後は努力だけではどうにもならんと。


・格言とか諺とか箴言とかそういうのってたまに腹が立つくらいヘッドショットされることがある。人事を尽くして天命を待つ、等。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

プリンスのあの記号

返信

あれがUnicodeに入ったらちょっと面白かったんだけど、たしか名前は戻しちゃったし、時代が追い付いていなかったのか。多分そういう話ではない。


今使える字を駆使してあれの顔文字を作るファンはいないか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

堀北真希ってうまいこと歳取ったらエッチくない杉本彩みたいになりませんかね

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: サル、イヌ、キジで、

きびだんごって鬼には効かねえのかな、と思って調べたらある意味別物だった。

返信

本来、黍団子。

それを岡山県(吉備国)が地元の名産として桃太郎伝説とコラボ、という流れがあるとか。いちおう材料に黍も使うようですが。

ともかく、懐柔できないなら、ストレートに毒殺とか、打ち粉を白い冷たい粉にして、喰った鬼をわけわかんなくさせるとか。

自陣での誤食への対策は、訓練済みのイヌ。


なお、以下Wikipediaですが、岩手県の桃太郎は、地獄の鬼から「日本一の黍団子を持って来い」と言われて持ってって鬼がダンゴ喰ってる隙にお姫様を救う、という、やや卑怯な赤い配管工というか、ピーチ太郎。


東京は北多摩のだと、家来がなんと蟹・臼・蜂・糞・卵・水桶等、それなんて猿蟹合戦。

お話をせがまれたオカンがうろ覚えのアドリブで乗り切った感あり。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: テレビとかでですね、

時差は人の数だけある。きりっ。どやああああああ

返信

・それを実感としてわかってる人は相当少ないな、と思うことがよくあります。


・そういえば、夜は寝る時間と決まってるわけでもないんだぜ。これはもっとわかんないと思う。

わかってるつもりでも、「夜起きてる人というのは、当然、昼間は寝てる」までは考えが及ばず、15時くらいに電話してきたりする。オレその日は暗くならないと起きないから連絡は夜っつったじゃんよ。


・「台風は北海道方面にそれました」って言っちゃって軽く炎上したアナウンサーがいたような。


・って、生放送で「今日は連休の最終日」と言ってるそのアナウンサーはその瞬間では働いてますね。カメラ音声照明掃除その他の人も。

「私と同じく仕事中の方、一区切りついたら『平日』は遊びましょう」とか全国規模で言っちゃっていいすよ。


・「手酌の会」系列のタグ並びにそれを適用させる投稿につきましてはですね、酒の前では全ての酒飲みは平等だと思ってるので、曜日その他はあんま考えてないです、そういえば。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://zig5z7.sa.yona.la/2183

返信

人生の体感時間は睡眠時間の長さに比例するんじゃないか、と思うことがたまにある。


3時間しか寝ない日が3日続くとなんだか2日弱くらいしか経ってない気がしたり、15時間寝た(9でいっぺんむっくり起きてトイレだけ行ってまたすぐばったり倒れて起きたら6やられてた等)次の日に返す刀で10時間どばっと寝て起きると1週間近く経ってる気がしたり。


睡眠時間が毎日3時間です、みたいな人って、実際、起きてる時間も足りないんじゃないか。忙しくて。

「生き急ぐ」って言い回しがあるけど、あれは本当に時間そのものが速いんじゃないですかね。


その前にオレが睡眠外来行っとけって話ですが。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

特殊奏法を書く作曲/編曲者は、楽器の持ち主に敷金と礼金を払う、というのは どうだろうか。

返信

擦ったり叩いたり舐めたり、その他、楽器の設計段階では想定されてなかった演奏法でやらせたい場合。


本番終わって原状回復(維持)できてたら返してもらえばいいんだし。


追記

字にしてみたら別にそんなにばかなことでもなかった。

それに、こっちからの委嘱の作品で物凄い譜面が来ちゃって「金なら払う」と言われてしまって泣く泣く愛機の介錯をする羽目になる、というのも困るし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.