zig5z7 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

zig5z7

思考の泡

Re: 「チョットイイデスカァ〜」

数年に一度くらい、間違える人がいるんです。

返信

・今のところ、間違える人は必ず日本人なので、「どこか話しかけづらく見えるんだけどそれが具体的にどこなのかわからない、でも頑張って話しかけてみよう」という場合の理由付けのひとつになり得る程度には濃い顔なんだろうな、と思っています。

間違う人は、何か話したい/話さなければいけない状況の人に多い気がしています。売り子とか。

…当たり前か。オレから先に話したら日本語で返すよな。


・日本人の英語ってなんか変だよね、と言われたときは「我々の国は植民地になったことがないのでね。ククク」と言うと大抵のヨーロッパ人は嫌がって黙るそうです。

あと、何かチクチク言われた時は聖書の引用で切り返すと強いらしいですが、これはオレの英語力と機転ではとても無理。


・間違われたときは、「する」を時々「させていただく」に置き換えるとすごく喜ばれます。無駄知識。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

各駅停車しか止まらない駅に行きたい時、経路の検索で

返信

いっぺん急行で通り過ぎてから反対向きの電車に飛び乗る方が早い、というパターンが出てきたためしがないんですが、これはほんとに存在しないから出てこないだけなのか、それとも建前上まずいから知らん顔してるのか、あるいは単にそこまで探すのがめんどくさいのか。はたまた、単に2、オレがそういう経路をそういう時刻に通らないだけで実はちゃんと出す時は出してるのか。


大都市近郊の私鉄なんかは、時間帯によっては結構ありそうなんだけどなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

画像はイメージです

返信

力はパワーです


毎日がエブリデイです


単語を輸入する時に起こる意味の狭まりについてぼんやり。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://qzb4ac.sa.yona.la/342

趣旨はふたつあって、

返信

こちらの嗜好を知らせておくべきだ、というのがひとつ。


もうひとつは、そのひとも表現者なので、他人が何かを表現しようとしている(そして、そこに乗っかろうとしているひとがいる)ことに対して、全否定をしてほしくない。

あれです、「あなたの言うことにはひとつも賛成できないが、あなたがそれを言う権利があるということについては、私は、命にかえても、その権利を守るつもりです」的な立場で見てほしい、オレもそう思っていたい、とオレは思っているぞ、という表明です。ぜぇはぁ。机ダンダンダン。


嫌いだと言うのは構わない、ある意味もっともだ。

でも、クソだと言うなら、ちょっと考えるぞ。って。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: コピペを2つ貼る。

School Days:少女達の思いが甘く切なく絡み合う!ラスト必見!青春ラブストーリ ー!

返信

実は見てないしやってないんですけど合ってますかね?

涙が出るどころじゃなく上から下からいろいろ全部出るんだろうとも思いますが。

コピペ内で見たのは3つしかないんですけど、そういう趣旨でいいんですよねこのコピペ。

その前提でserial experiments lainを見たくなった。もうダメだオレ。


時かけがあったか。サマーウォーズも。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1699

かの国では専用の冷蔵庫があるとも聞きますが

返信

というか冷蔵庫をふたつ用意してひとつをキムチ専用で使うことがままあると聞いたことがありますが、まあ、腐敗臭ですよね。そりゃ冷蔵庫ふたつ要るわ、と言うくらいには。

どうせ腐ってるなら納豆とか巻いてやろうかね。刻みキムチを納豆にチョイと乗せ、みたいなパターンはあるか。

と思いながらチーズ専門店に入ると「あしくさ!」と叫ぶ国民はオレです。好きなチーズはありますけどね。


腐敗と発酵の違いは裏切り者と改宗者の違いにも似て。

その時点でのオレに都合がいいかどうか。


朝鮮漬けはキムチではなかったんだろうな。少なくとも、そう呼ばれていたころは材料の品種も違えば保存技術も(容器の密閉を含めて)今とは比較にならないほど劣悪だっただろうし、土着の菌も向こうとこっちじゃ違うだろうし。

おそらく「生ハムメロン」くらい本場と違ったものになっていたはず。あれもイターリァで食うと全然別の物が出てくるらしいしな。


そういえば外国で日本食って食べたことないな。一体どんなものに変化しているのか。

食い物なんか、違う場所で作ったら、どうしたってそこの人に合うようなものになっちゃうんだろうし。


以下蛇足。

http://kotoripiyopiyo.tumblr.com/post/57773729416

いやー、そうは言うけど、食い物なんてそんなもんだと思うよ?

全員が玄人だったら、それこそ料理人要らないし。栄養さえ取れればなんでもいいなら、最小限の手間と金だけをかけて食うほうが楽だ。

主観だけで好き嫌い言いつつキノコタケノコで罵り合えばいいんですよ食い物なんか。

あ、もちろん、平和/博愛主義者なオレはキノタケ差別とタケノコ厨は嫌いです。あれはキノコの付け合わせ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 「とりあえず、この人はネットをしてはいけない系の人だなということは分かっ た。」

モンペ的なあれなんでしょうけども

返信

ペアレントに対する「ネチズン」のようなくくりのぴったりする語がない。ネチズン自体死語みたいなもんだし、そもそも「してはいけない」人を市民呼ばわりするのもなんか違う。

「アンファンテリブル」だとガキに失礼だし、こっちは熟してないし。


「珍走団」くらい野暮ったいのがいいんだけどなあ。


出オチタイトル。

勝手にふるえてろ

勝手にふるえてろ



以下逸脱。

個人的にちょっと困った笑いが出る動画。


達人のコール教室



「根はいい人」というのはこういう人のためにある言葉じゃないかと思った。

多分、基本的には性格自体はすごくいい人なんですよこの人は。態度だけならとってもまじめで朴訥でなんだか可愛ささえ覚えるのね。これも一種のギャップ萌えなのかしら、って他人事だから言えるんだよなあやっぱり。うちの地域にはこういうのいないので。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

オレのに似た文字列のアカウントでスパム来てるとイライラが多少増す。

返信

オレの姓(実名)は全国的に見てもかなり珍しい方なので、「自分の名前に似た名前」というのをあまり見たことがない。


それでかな、と、ふと思った。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 以下、全て『おまえが言うな』

問題になりそうな点を、思いつくまま。

返信

あえて、ばかタグは付けない。


・イケメンか金持ちかコミュ充が種をばらまきまくるので、長期的には近親婚、婚じゃないのか、近親交配のリスクが高まる。


・養育費の不正受給。

でもこれは管理を強化して対応できるかな。雇用創出にもなるでしょう。


・合計特殊出生率っていうのか、それが3を超え続けるとそれはそれで世界が滅びるかも。

これは5ヶ年計画で調整か。そのくらいの凸凹は、丙午に比べればかわいいもんでしょう。


・税金の徴収どーすべ。

いっそ一旦電子マネーにすればいいのかな。taspoにチャージする/クレジット機能が付く感覚。

年度ごとの徴収額の下限は決めておいて、払いすぎたなあと思ったら確定申告。足りてない人は次回からのチャージでどんどん飲まれる。

で、それとは別に、何かを買うとき全てにおいて「現金での購入に対しては」別途課税する。この分に関しては還付金はありません。この現金税(仮称)は全て国からの養育費の財源に繰り込まれます。万一余ったらエリート育成にでも使えばいい。


・子育てプロに三次ロリコンがいると大変なことに。


ん、あんまりデメリットなさそう。

「夜這い」がけっこう近いのかも。あとはダンナの指名がなくなるくらいか。


関連(弱)

フィンランドの乳児死亡率が世界一低いのは段ボールで赤ん坊を育てているから

http://gigazine.net/news/20130727-why-finnish-babies-sleep-in-box/


以下蛇足。

子を産んだ女の人を見てて思うのが、「オトコは、オンナの子の保護者にはいつでもなれるけど、父になるには、その子に一言『お父さん』と言ってもらわなければならない」です。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「契約というものは、それを破った方が得だと判断したときに一方的に破るため にある」という考え方

返信

だからガイジンは離婚率が高いのかな、と、ふと思った。

仕事でもそうでしょう、あいつら。


で、省みるに、日本の離婚率もここんとこすっかり高くなって。


どっちがいいとか悪いとかそういう話ではない。


以下蛇足。

日本人の国民性って、「受容と、変容(独自仕様)」だと思っている。

いい方に行けば変態(いい意味で。いい意味の!)だけど、これが変な方に行くとクレーマーやモンペになって。

ではその独自性とは何か、まで考えるべきなんだろうけど、そしてぼくは考えるのをやめた(例によって)。


蛇足2。

こういうこと考えるたび、ああ、オレって一夫一婦制を信用してないんだな、と思う。

でもでもだって、ほんとに全員信用してたらさ、「契約書」なんて要らないでしょう。


3。

グローバリゼーションってクソ。

せいぜい、インタナシォナラィゼーション。

どうやっても違う部分は、ただ、相手を眺めるだけ。

隣国同士の仲が悪い間はグローバリゼーションなんてあり得ないし、隣国同士の仲がよければそもそも国境で別つ必要がない、と、常々思っている。

どーーーしても、っつったらまずは異人種との婚姻を義務付けてばんばん混ぜて、水彩絵の具の筆洗いバケツの水みたいな混沌が這い寄ってくるのをニャルニャルと待て、とまでは申しませんが。


4。

【お客様は神様だろ】 多神教店員『他の神様に迷惑です』 …

http://ja.favstar.fm/users/nedikes/status/133539623120023553

これ、世界中に伝わるかったら、伝わらんよな。。。


5。

三波春夫公式サイト略


6。

返信にするかどうするかすごく迷いました。

http://sbifb4.sa.yona.la/1288


7。

見えない部分のパンツを作り込むフィギュアメーカーの技術力の無駄遣いを現役パッケージデザイナーが解説

http://gigazine.net/news/20130730-figure-maker-works-machiasobi10/

変態‼変態‼変態‼変態‼(AA等略)

製造業の方々の名誉のために付け加えると、これは、ガンプラでランナーが繋がってるのに成形色が3色だとかそういうホスピタリティと根は一緒だ、と本気で思っています。あの技術おかしいだろ(褒)。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

GoogleもAmazonもなかった頃のお話。

返信

雲について書かれた本が何冊あるかは誰も知り得なかったらしい。


商業ベースのものに限っても、タイトルに「雲」って入ってればそれはカウントできるんだけど、「くものほん」だと雲か蜘蛛かは読んでみるまでわからないので、手が回らない。実質、無理。ということのようで。


今はどうなんだろう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1690

十中FAQ、というのが引きずり出されてきた。

返信

マニュアル読めよ、と。


このへんで妥協していただけないでしょうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

もし霊界みたいなものがあるのなら

返信

そして、こっちとの交流が可能なら、いつか知人が死ぬときに、親族その他葬儀関係者の目を盗んで、パス付き圧縮ファイルを入れたメディアを柩に忍ばせてやりたい。

そうすればオレのところにパスを聞きにきてくれるだろう。


向こうにだってクラッカーもいればギークもいるだろうけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 断捨らないことによって得られる精神的安定感みたいなもの。

人生のバックアップについて、形見分けの時に思ったこと。

返信

形見分けといっても死去の直後ではなく、しかも死んだのは親族でもなく。


ぜんぜん別の件で知り合いの家に行ったときに雑談をしてたら、そういえばそれ死んだ親父が持ってたよ、あれまだ捨ててなかったはず。出してくるから持っていけ。


で、それの入っていた小箱が出てきて。

めんどくせえから、箱ごと持っていくなら、やる。要らないものは捨てていいから。


一瞬考えて、もらってきました。

オレはその死んだ親父さんとも話したことはあるんだけど、オレなら「この箱の中で、オレが使わないもの」は捨てられるんです。

事実、そういうものは捨てたし。


きっと、自分では使わなくて正直じゃまなんだけど捨てるのも売るのもなんとなく嫌、だったんだろうな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

不用品を売るのはなんとなく好きじゃない。

返信

だって、売ると金になっちゃう。

だから捨てるか取っておくかの二択。


おかねはだいすきなんだけど、それはそれとして、オレんとこに来たものはオレんとこで終わらせてやりたい。

いらないなら、絶ちたい、というか、オレが手に掛けたい、というか。

お金に換わっちゃうのが嫌。

売れたらその分で飲んじゃえば別にいいっちゃいいんですけどね。

なんかね。なんだろうこれ。


「あげちゃう」というのもあるか。マッチングがうまくいけばそれでもいい。

でもフリーマーケットでご自由にお持ちくださいするのや1円即決のオークションはどうも嫌。わがまま。

あくまで知り合いのニーズに応えるのがいいのかな。


自分でもよくわからない、ゆがんだ物欲。

物欲?支配欲?

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 「やべぇ、全く勝てる気がしねぇ・・・」

BOXで買われたうちダブった分が樹冠の下に放置されて増えるんじゃないすか ね?

返信

・言われてみればなんで桜が勝手に増える、あれはたしかクローン、御坂妹アドトラック、飯島愛追悼小悪魔ageha喪服集合、読書会というか読経会(ほんとどうすんすかそれ)、等と思ったけど桜といえば即ソメイヨシノってオレもどうかと思う。


・バー関係、特にカクテルを紹介する文章の典型

なんでみんなこうなんだろう。

f8j4bmcf
(画像はリンク先と関係ありますがわりとどうでもいいです)

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 気づくんじゃなかった。

この桜はワシが育てた

返信

半径1mくらい、周囲の雑草を毟る。

後は、粋な作業員に当たることを祈る。


Twitterとかで拡散希望ってやる。個人的にはあの言い回し嫌いだけど。


管轄の部署や地元議員に陳情。


など。


こういうのをどのくらい面白がれるか、面白がっていいのか、がるべきなのか。


50年後くらいに、そこだけ道の形が桜を護るように変わってたり、民話になってたり、アニメ化されてたり、すると面白い。

日本昔ばなし「千一本桜通り」主人公さくら。CV市原悦子。死ぬ前にはよ。

津波の松を保存するのとはまたちょっと違うと思うんだ。


かといって、あまり面白がりすぎても、イタズラで植えました、ってパターンが後追いで出てきそうだしなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ことは腐女子だけの問題ではない

返信

一部で話題のこれなんですが。


jb4w83x7


こうなるのはむしろ当たり前で、ならずにその先へいっしょに進めるほうが奇跡。


「初めはいい人だと思ったんだけど、」当たり前。相手に関する情報ないもの。

話が部分的/一時的にせよ合っただけでも僥倖なんであって、僥倖は僥倖の時点でありがたいし、その先はもう、しょうがない。ひとには過去も経験も哲学も人生観もあるんだ。


死ねとか思わないようになりたい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

例えば土日が休みな人がいて、

返信

土日の前後に祝日などがあって3連休になる場合、金曜から3連休になるのと月曜まで3連休になるのとどちらが嬉しいか。


オレなら後者の方が嬉しいような気がするんだけど、理由をうまく言語化できない。

「出る・休む」が、5、2、5、2と来てたのが4、3になってまたすぐ5、2になるより、5、2、5、2、5、3と振れてから4、2を経由して5、2に戻ってくれる方がなぜか好きなの。余韻かね。往生際悪いのかね。あるいは割合が急に変わるのが嫌なのか。


そういえば振替休日を前に持ってくることもあまりないし、これ、みんなそうなんですかね。


以下逸脱。

「n月の第m水曜日」みたいな、連休にならない祝日もたまにはあったほうがいいんじゃないかと思う。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「ロシアンルーレット」にロシアが抗議したことはあるんだろうか。

返信

したことがなかったとしても、なんか、口の片端だけで笑って捨て置いてるみたいで、あるいは逆に笑わなくても無表情で「我が国では単に『不幸な事故』と呼んでいますね」とか一言だけ言いそうで、それはそれで怖い。国策だろうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.