all replies to zig5z7 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

all replies to zig5z7all entries of zig5z7favorites of zig5z7

Re: 現実世界で自分の子供に浮かれた名前をつけられる人ってすごいと思う。

あえて言おう。オッサンだもの、

返信

千夏、という字を当てられると坂本千夏しか思い浮かばなくなる。らんぽう懐かしい。フルハウスのDJとか。

全体的に名前のセンスが保守的なので、姓はパンチ効かせた方がいいような気がします。

もしくは名は体を表す作戦で『鯖江千夏』とか。背がちっちゃいから『菰野ユイ』とか。

・・・ごめんなさい言ってみただけです。


創作の中で、特に文章を読ませる媒体で登場人物の個体の識別つけるには、やっぱり突飛なネーミングが手っ取り早くて的確なんでしょうね。西尾センセーも鎌池センセーも渡センセーも。とりあえず最大公約数的な成功要因ではありそう。


名前負け、なんて言葉がありますが、これに関しては苗字負け、もあると思う。堂上家の中でもインパクトのあるタイプの姓の方とか、嫌が応にもいろんなイメージ膨らんじゃう。勝手に期待してごめんなさい。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 作業はこんなふうにやっています

容赦しない。

返信

オレ「Shinsekaiって地名が出てくるけど、同じ名前の場所がニホンのオーサカにあって、ほとんどの日本人は名前でオーサカを連想する。よいか?」

開発「shinとsekaiを組み合わせたら地名っぽくなるかと思って書いた。ほんとにあったとは知らなかった」


オレ「各キャラ名の日本語表記を早くくれ」

開発「日本語わかんない」


もう好きにやらせていただく。


追記

この投稿を書いてる間に、まさに今、「Chinatsu, Thousand summers」だけ指定されました。

おk千夏で参ります。千夏(呼び捨て)の苗字はオレがとりあえず勝手に決める。他のキャラは名前から何から全部決める。

あーもうここで募ってしまいます。どうせローマ字表記だけはどれもデモ版に出てくるんだし、その漢字/カナの表記を募る分には問題ないはず。

千夏・ミサキ(物静か、完璧超人系眼鏡っ娘) ※メインっぽいしもう岬でいいかと思ってはいる。奥多摩の話だけど

メグミ・ナツメ(生徒会長、柴犬系デレ) ※棗 メグミ というのを思いついてはいる。千夏の「夏」があるので夏目はできれば避けたい

ユイ・コマツ(低身長、茶髪、ツン) ※独楽津 唯 というのを思いついてはいる。小松結衣でも駒津遊衣でもいいんですけども

シロ・ミナミ(クール系、芸術肌)※思いつかない。美波?

リョウ・ヤドミ(主人公の悪友♂、わりとばかっぽい) ※宿見 亮or遼 というのを、ばかなので涼はない、バッドエンドへの地雷を隠し持っているなら了もありか

ヒデアキ・ナイトー(主人公) ※プレーンに内藤秀明かなあと思ってはいる

みなさまどうぞ奮ってお助けくださいお願いします。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: スーパーとか商店街とかの垂れ流し音楽

http://q7ny3v.sa.yona.la/2192

返信

有線の店舗用インストチャンネルとかなんですかね。一時期、最寄りのダイエーでその手の「ロックインスト」がいつも掛かっていて、ガリレオガリレオ(テッテレッテテッテレッテ)。とかエディ・ヴァン・ヘイレンのギターソロ完コピかよ、とか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 熱い鉄板の上でしかできないボードゲームってないかなあ

BBQでホタテ焼いて先に開かせたほうが勝ち、

返信

を思いついたんですが、これ、公平性(個体差・火のあたり具合)を確保できないからゲームとしてどうかと思う・・・


野菜スティックでスティッキー(トング使用)とかも思いついたんですが、鉄板で焼いているうちにしおしおになる(しかも生焼け)。ダメだな・・・


そういえばブランデーの中で燃える干しぶどうを拾い上げる遊びなんてのがあったな、と思い出したんですが、アレの何が楽しいのか自分にはよくわかりません。


コレだ!ってなりませんね・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 久美子のちょっと低めでぶっきら棒な声やしゃべり方も好きです。

黄前さんには、シンパシィを感じずにいられません。

返信

あの、口を滑らせちゃったときの自己嫌悪に並々ならぬ共感。

我が身を省みて、バカだなぁ自分、黙ってりゃいいのに、って何度思ったことか。


あれは愛すべきダメさなんだと思う。なんだろう、生暖かい眼で見ちゃう。

言わない方がいい。でもああいう些細な言葉のやりとりで一喜一憂出来るのも、

人間らしくてとてもステキなことじゃありませんか。ねぇ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 英→日でギャルゲー翻訳者募集中。お金も少しもらえるかも(個別交渉) - 海外開発の学園モノADV『No One But You』―舞台は日本の奥多摩

もしレーザーポインターのロックオン先に自分が含まれるとしたら、

返信

無理無理。自分が使える言語って日本語と肉体言語、もとい身体言語だけですよ?


リンク先見ましたが、日本のギャルゲー意識しすぎて逆に埋没しそうな気がそこはかとなく・・・

かたわ少女には強烈な個性という武器がありましたが、単なる逆輸入だと・・・厳しいかも。

ただでさえ国内のギャルゲー業界、衰退してるしなぁ。(集金済みだからお金の心配はいらないのか?)


なんで奥多摩なんだろうなーとも。

で、背景の建築物が和洋折衷というか無国籍なので、この辺をしっかりしていかないとダメな気がする。

奥多摩なら奥多摩で綿密なロケハンやって、奥多摩という舞台装置を最大限に活かして相乗効果出してく姿勢を見せないと・・・秩父のアレとかみたいに。

今、日本の創作市場では舞台設定に関してものすごくシビアだということを、とりあえずお伝え下さい。


なんか立場もわきまえず辛辣なことを書き連ねましたが、「やるなら本気でかかってこいや!」的なエールで。


逆にアメリカが舞台で、陰湿なスクールカーストを題材にしたゲームとかなら主題性があって興味沸くけどなぁ・・・・でもそれじゃ向こうで売れないか。うーん。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 英→日でギャルゲー翻訳者募集中。お金も少しもらえるかも(個別交渉) - 海外開発の学園モノADV『No One But You』―舞台は日本の奥多摩

http://6v4ach.sa.yona.la/434

返信

言いだしっぺの法則(ぼそっ

投稿者 6v4ach | 返信 (1)

Re: 簡単におっしゃいますけども - 【号泣!】演技やばすぎ!!早見沙織の号泣講座!さまざまな泣き方でトーク!

涙のリクエスト(違う)

返信

アフレコ時に映像が完成せず、原画やコンテを切り貼りした画像を見ながらでも泣ける没入力は凄いと思う。

慣れだとは思うけど、あの映像は逆に集中力を削ぎはしまいか・・・


蛇足

そいえば、声優さんが自分が演じた作品をオンエアーで観て、感動して泣いた、みたいなことをよく仰ってますが、自分の声・自分の演技でもオンエアー時には自らとは切り離されて、客観視できる対象になるんだろうか?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 今夜は手酌で。

http://xmny3v.sa.yona.la/1009

返信

キャー,今夜は(金曜だけど珍しく?)先約があるんですよ。土日は手酌予定ですけどね。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: そろそろ「Apple Watchのバンドにつける何か」が出てきてもいい頃。

極限まで意味不明な提案

返信

腕における手の甲側にAppleWatch、手のひら側にiPhoneを装着できるリストバンドとかどうですかね?

あ、手の甲部分にWatchが装着できる指出しレザーグローブとかも、なかなかイカしてると思います。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: やはり、か、、、

買いも買ったり。

返信

 あー、とうらぶもやってたんですか。異様に女性が多かったのでちょっと疑問に感じていたのですが納得です。国際展示場前駅で降りた時点での『混み具合』だけならコミケ級でした。まぜるな危険。


 で、すみません。今日はゲムマ目当てで行った為、連れ添った友人二人の意向でコミティアには行けませんでした。っていうか、iPhoneの画面だと#eeeeeeに気がつけなかった・・・帰ってきてからorz状態。もうっ、もうっ。


以下、ゲムマでの話。



u4m6upt5



 毎回思うのですが、イベントの特徴として比較的外国の方が多い気がします。試遊台で面白そうなゲームを目にして立ち止まっていると、ブースから売り子さんがインスト(非電源ゲーム界隈用語で、インストラクトの略。初心者へのルールの落とし込み)に来てくれたのですが、この方が台湾からいらしていて、有無を言わさず英語でのご案内。海外旅行でよく街中で突然(会話能力の確認をされずに)列車の時間や道を尋ねられることがあり『とりあえず話しかけてみる』という彼の地での文化?的土壌を感じるのですが、日本にいながらあの感覚を久しぶりに味わいました。とりあえず話す。だめなら諦める。謙虚さを差し置いたトライ&エラー精神、みたいな。

 ちょっとまえに話題になった枯山水も販売されていたのですが、購入した金髪の長身女性がすごく嬉しそうにあの禿パッケージを両腕でガッツリ抱きかかえている姿を見て、絵面的に見ているコチラが微笑ましくなったり。ルールさえ理解すれば言葉が通じなくても遊べるのはゲームだからこそ。いや、話せた方がいいですけど。


 今回、自分が目当てのひとつにしていたのがママのかんびょう!。

 風邪をひいたママの代わりに子供の立場になってお願い事を引き受ける、というコンセプトのボードゲームで、「小さいお子様だけでも遊べるフレンドリーなゲームシステム」も売りのひとつ、らしいのですが・・・・凶悪なパッションピンクのパッケージと、パジャマ姿で熱に頬を赤ら...

 もちろん購入したのですが、流石に持って帰っても遊ぶ機会がないので、3歳児のいるその友人に「あとで遊びに行ったときにプレイするから...押しつけ保管をお願いしました(写真に無いのはその為)。


続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: じゅうさんしなめ 『しゃくしゃく、はむっ。 〜葉物野菜の真ん中に空豆〜』

まぁ、玉菜ですよね。見た目。

返信

じゃ、極太ウィンナーに歯を立ててパッキリ噛みちぎる戦慄不可避な回はじゅうよんしなめでお願いします。


肉に竹串を刺して赤い汁が出てきたら中はまだ生、済んだ汁が出てくれば中まで火が通ってます。




そういえば、知らぬ間にベランダーのシーズン2が始まってたんですよ。初回見逃したンゴ。ぐぬぬ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 3話にして早くも深刻な素材過多

>あと鼻声かわいい。

返信

な!だよな!?(食いつくところそこかい)イノリッゾの時代来るでぇ。


【ダンまち】神聖文字(ヒエログリフ)の解読

たぶん既読とは思われますが・・・みんなやってるやってるぅ。ココにもパスで起こしてる重症患者(ほめ言葉)がいらっしゃるようで・・・

『なかむらつとむ』さんにチキンレースの宣戦布告しようぜ!(「今夜は君を寝かさないぜ!!」っぽく)


『1音に対して1文字』(=平仮名のみの世界)の記述法って、かなり不便ですよね。歴史的に言語がこういう形で集成に至るケースってあり得るんだろうか?実際にこの記述法がまかり通る世界では、万物に命名をする都合上、個体それぞれの名称がやたら冗長になってゆく気がする。必然的に記述が長くなってテキスト量跳ね上がる。うーん。

お隣の国の言語みたいに母音と子音を組み合わせて文字を構成すれば、音数と文字数を絞り込んだ上で表現力も上がりそうですが、紐アニメ文字はそういった可能性も完全にへし折ってますし、きっと紙や羊皮紙の需要が高く儲かる仕事のハズ。


JC一軍のクオリティも、現在のところ可も無く不可も無いストーリーのおかげで目下紐ヂカラばかりと揶揄されるのはちょっと不憫。

誰得ファンタジーで終わらず、視聴者を唸らせる捻りのある展開になることを願っています。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 例の字

(その解析癖は、絶対他の職業向けだと思うんだ・・・)

返信

公式、すぐにでもフォント配布できそうですね。

アウトラインをチマチマいじって一文字一文字作っている姿を想像すると、ここにそんなに注力しなくても、というキモチに。

『ひ』の字に対応する文字があれば、『れいのひも』って書けたのに。


俺もヘスティアさんにマウントとられて背中コチョコチョされてぇ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 例の字

http://q7ny3v.sa.yona.la/2176

返信

ジミーペイジのZoSoみたいすな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 新手か

8bit

返信


どうでもいいですがここ数日大人しかったのは、PSストアでうっかりナムコアンソロジーvol.2を購入して、オリジナル版キングオブキングスを遊び倒していたからです。(本当にどうでもいい)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 新手か

http://q7ny3v.sa.yona.la/2173

返信

こーゆー「血の通っていない」感じのだらだら文ってどうやって機械的に出力するんだろうか。体言止めとか倒置とか、なんとなく揺れたりとか不思議。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: かける言葉もありません。

http://fyru9x.sa.yona.la/117

返信

ありがとうございます。

私もうまく言えないですが、反応をいただけたことがうれしいです。


人生をかけてはいたけれど命まではかけていなかったので

その辺りを上手く誤魔化しながらそれでも生きていこうかなと。


本当はそんなに大したことではないのです。

言葉にすると大袈裟になってしまうだけで。


しばらく緩々しております。ありがとうございます。

投稿者 fyru9x | 返信 (0)

Re: あの紐を売り出した店ではあっという間に完売したらしいですが、

あれ、物理法則を歪めるハイテクノロジー・アイテムですよね。

返信

落ちない奇跡。どこにも引っかかってないですし。仰るとおりの性能を持った紐でないとああはならない。

だいたい、腕を下げているときは二の腕の辺りで収縮して固定され、そのくせ腕を肩より上にあげても背面部分の紐がうなじまで上がってこない仕様とか、ミラクルやん。どうせ売るなら、本気でこの問題を解決したガチ商品を売って欲しいかも。


水瀬いのりの、常に鼻声みたいな声質がちょっと癖になりつつあり。

『心が叫びたがってるんだ。』では、言葉を封印された主人公をどう演じるのか、ちょっと楽しみにしてます。(前売り買った)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 殿堂:「あのプール」

たぶん賞味期限は1クール

返信

目下、最大瞬間風速的な・・・花園マンションスタジオは別格ですから。


以下、私見。

ヘスティアさんは、長らくツンデレ供給過多が続いた業界に直球のデレデレで一石を投じるアンチテーゼの急先鋒だと思う。

二次元世界で2015年を代表するセックスシンボルになりそうな予感。(主に薄い本界隈で)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.