時間や手間をカネで買うことの意味って確かにあると思います。 | zig5z7 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/495

時間や手間をカネで買うことの意味って確かにあると思います。

返信
fnnx7kg6

先人の知恵の結晶としてのメソッドやフォーム、「基本」みたいなものの凄さというのはやはりありますよね。


乗っかれるところはある程度乗っかっていったほうがいいはず、たいていは。

特にいちばん初めは、できる人や知ってる人に見せてもらっちゃった方が圧倒的に早いし、その中で今後のヒントになる語を知れれば自分で調べたりそれに沿って練習したりもできるようになるし。


習いに行くのは、言ってしまえば先人のノウハウを買う、ソフトウェアを買う、ということなので。

それをしないのは、例えば「パソコンで年賀状作りたい」という時に素っぴんのOSしか入ってないPCだけを買って、フリーの開発環境をぶちこんでお絵描きソフトそのものの開発から始めるようなもんです。

可能か不可能かで言えば仕様上は不可能ではないだろうしおカネもかからないんだろうけど、きっついよ、って。あとカネの話をすれば、他人のソフトウェアにカネを払うことはしなくても、開発期間中の自分の食費とかはやっぱりかかるわけだから、開発が長引くと結局高くつく。

もちろん「あれはどうやってるんだろう、全部自分でやりたい」という試行錯誤はすごく大事ですけども。


ハードは楽器屋で売ってる。ソフトは講師が売ってます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:

Re: 時間や手間をカネで買うことの意味って確かにあると思います。

画像がw

返信

すいません、最後の一行消してしまいました。見たかどうかは分かりませんが・・・

教わるほうが早くて楽とかじゃなくてそもそも音楽って人から教わるものだと思ってたんですが案外そうでもないですか

習ってた人とか真面目に音楽やってた人の演奏って何か違いません?


教室に通うと月3、4回とかですが、それだけで上手くなるはずもなく普段の練習が大事と思い知りました。1年弱ですが自分が通ってたときに教わったことは今も意識します、が中々消化できない(上達しない)からやっぱり習って、練習して、というサイクルがいいなあとやる気が無いのに気持ちだけが先走ります


あとは場所がとか言い出したらきりないからやめます

投稿者 6v4ach | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.