ライフハック
Re: 好みの変化、まとめて。
欲しいもの(必要な、ではなく)のうちひとつ決めるのに迷った時 |
返信 |
ライフハック |
・それらがある程度似た種類のものであって
(「納豆とグレープフルーツジュース」とかだと離れすぎ、「どのレタスが一番うまそうなレタスか」とかだと似すぎ)
・個々の値段があまり変わらない
(全体として倍くらいの開きがあるようではさすがに困る)
場合、「全部タダだったらどれが欲しいか」で決めると最終的な結果がトータルではそこそこベターになる(ベストではないかもしれないが)ことが多い、ような気が、ここ数年している。
よいこのみんなはまねしないでね |
返信 |
ライフハック |
吹き出物をつぶすときは、頂点に傷をつけて、まわりから竹製の耳かきの背で芯を押し出すといい。
あの先のヘラ部分のカーブと面積、それに「しなりと、それによる力の入らなさ具合」が最適。
しなりは持つ長さで調整できる。
スナック菓子の選び方と食べ方(PC向け) |
返信 |
ライフハック |
コーンパフ系のものを選んで爪楊枝で食べると、箸より簡単で手やキーボードも汚れにくいうえ、楊枝ならくわえておけば置く場所もとらない。
無理にこういうものを買う必要はない。
カラムーチョなどのスティックカットのもの及びベビースターラーメンのようなものは、袋を開けた直後に軽く袋ごと揉んで、流し食い(カスをざーっと喰うときのあれ)すると比較的食べやすいが、食べ始めのまだ中身が多い段階では注意が必要。また、袋の端まできちんと開いていないとそこからこぼれやすいため、開け方にも気を配ること。
開ける前に揉まないのは、袋の中の空気(不活性ガス充填のことも多い)を逃がして揉みやすくするため。特に気圧の低い場合は有効。
おまけ:
みんなでポテチつまんでた時に後輩が発した名言「カス喰っていいすか」は一見回文っぽいけど実はそうではない。
元気ですか、I君。こちらはなんとかやっています。
一見使えそうであんまり使い道がないライフハック |
返信 |
ライフハック |
薄いけど折れ曲がっては困るものをどこかに送る時に段ボールで挟む場合、表と裏の段ボールの目が直交するようにしておくとかなり剛性が高まる。
すごくどうでもいいライフハック |
返信 |
ライフハック |
PCなどの液晶ディスプレイで表示されている情報を携帯電話に保存する場合、撮っちゃえばすむことも多い。
特に地図。