zig5z7 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: まさか,ね

まさか、の理由、種類、あるいは立ち位置

返信

少なくとももう一人、真紗香さん(仮名)がどこかにいるはずですよね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

よいこのみんなはまねしないでね

返信

The Kaiten-Sushi Experience



2(別人による)もある。



いろんな意味ですごくぎりぎりというか結構アウトなんだけど、作品としておもしろいことはおもしろい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

「右に出るものなし」

返信

「流しそうめんでは上流にいる人間が有利なように思えるが、結局は下のザルで待ってるやつが一番たくさん喰える」が由来、という話になって(もちろん飲み会の馬鹿話です)、じゃあいっそネギをくりぬいてその中を通して、かじりながら上流へと遡行すればいい、とか、1本では短すぎるからジョイントにちくわを使うといいだろうとか、きりたんぽはどうだとか、左利きは樋の反対側に回らないと流しそうめんを食べにくい、やはりこれは右利き優位社会の弊害である、とか、いろいろ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

調べればわかるんだろうし

返信

意外とあっさり調べられそうな気もしないでもないんだけど、あんまり具体的にわかっちゃっても困るだろうしなあ。


大型バスとか旅客機とかって、あれ、運転手が乗るときと運転手が降りた後はどうやってドアの開け閉めするんでしょうか。


飛行機は多分地上の人が開けといてくれて降りたら閉めてくれるんだろうとは思う。あれは一人じゃ無理だろ。

実はキーレスエントリーだったりして。「エアバスの新型はパナソニックのリモコンでも開く」みたいな裏技が航空裏サイトで流れたり。ばーか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ボトルメール

返信

BottleMailというアプリケーションというか鯖倉複合体のクローズドな有償サービスがちょっと前まであった。


要はメーラーなんだけど、「出したメールがいつ誰に届くかわからない」という変なメーラーだった(もちろんBottleMailユーザー間のみ。じゃなかったら強烈に地味なスパマーです)。


起動すると浜辺の絵が出る。起動時にメールが着いていると、瓶が流れ着くアニメーションが出る。瓶をクリックすると栓が開いて絵が開く。

定時チェックも一応できたと思う。


送れるのも着くのもサイズ固定の画像1枚のみ。基本的にはメール本文というか画像自体もBottleMail内の簡単なペイントソフトのようなインターフェイスで描く。

文字入力くらいはできるけど、結局画像に変換されて送られるし、画像自体がそんなに大きくないのでたいした分量は書けない。

よそから持ってきた画像の貼付けくらいはできたかもしれない。よく覚えてない。貼れたとしても巨大な画像は縮小されただろうから、高解像度のものは貼ってもあまり意味がなかったはず。


着いたメールに対してできることは3つ。

・アルバムに保存する。保存できる枚数は大したことない。20枚とかそんなもん。

・そのまま栓を閉じてまた海に投げ返す。そしたらそのうち他の誰かのとこに着く。

・返信する。


返信だけはできる、という絶妙な潔さがいい。こんなもんが前世紀からあったというのは今考えるとすごい。

今はブログバーツ版になっちゃったみたいなので意味合いがかなり違ってきているけど、気になる方は最初のリンク先からさらに飛べます。他にどこかで書いてる方はどうぞ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

無理。

返信


「ポ」はねえだろポは。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 親=神様だった頃のお話

タイトルに答えが出ているような気もします

返信

公立中学の教員と付き合っていたことがあります。

当然飲みにいったり部屋でだらだらしたりするわけで、当り前ですがやっぱり普通の人でした。

「生徒がこっそり持ってきたCDなんかを没収する時、『それ貸して』って言いそうになるのをこらえる瞬間がある」と聞いてその妙なリアリティに大笑いした覚えがあります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

好きなことが一緒な人より

返信

嫌いなことが一緒の人のほうが長持ちする、というけど、それは陰口で盛り上がって自分たち以外の世界を否定することと紙一重な部分もあるので、相手のキライを受け止められる人になりたい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

嬉ション寸前

返信


こういう犬、いますよね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

エレベーター

返信

・1階から乗って2階で降りる健康体の人を見ると、歩けよ、と思うけど、それを言い出すと5階まで行きたい自分は4階で降りて歩かないといけなくなる。あるいは2階から乗らないといけなくなる。

でもそこに2階から乗って3階で降りる人がいると、


・エスカレーターとエレベーターを両方言わないとどっちがどっちかわかんなくなる知人がいた。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

エスカレーター

返信

あれは実は誰も得してないんじゃないかと思う場面がたまにある。


デパートなんかは、まあ、いい。あれは売り場を見せる目的もあるだろうから、デパート自身も得をする。

階段もフロアの隅に一応あって、でかい荷物を持ったままでも通れる広さになっている。多分消防法とか何かそういうのがあるんだろうな。


問題は駅。最近のバリアフリーの流れで、そう広くもない階段にむりやりエスカレーターをつけて悦に入っている駅がある。ひどいとこは上り下りのうち片方が一人乗りだったり、そもそも1本しかなくて時間によって方向が切り替わったりする。


エスカレーターは段の幅だけじゃなくて手すりや階段との仕切りなんかもつけるから実際は4人分くらいの幅がいる。

長さ方向のスペースも馬鹿にならない。スペースだけなら、エスカレーター1基(機?台?あれの助数詞は何?)につきエレベーター4つ(助数詞放棄)は入るはずだ。


階段は実は降りる方が大変だ、という話を聞いたことがある。ちいさいころのことを思い出してみても、そういえば階段を降りられるようになるより上れるようになる方が早かった。


「階段やエスカレーターの下のスペースを他の何かに利用している」

「エスカレーターは万一止まっても階段として使えるがエレベーターはそうはいかない」

「そもそも、いまさら垂直な筒を確保する場所がない」

などいろいろ問題もあるかと思うけど、エスカレーターより先にエレベーター増やせよと思う駅は多い。


元オリンピック・ハードル代表選手、エスカレーター逆走使用禁止!

http://www.jiten.com/index.php?itemid=10618


上りを下る



下りを上る

続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 暗号化はしましょう

無線LAN対応をうたうビジネスホテルに泊まったら

返信

部屋でPCを立ち上げた瞬間、ネットワークが4つ出てきたことがあります。

当然、その時点ではホテル側からはアカウントもパスワードもひとつももらってません。


まさかあれは「拾えます」ってことだったんじゃないだろうな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: カツゼツ

これは意外とみんな言えてる

返信

"にそみこみうどん" に一致する日本語のページ 約 215 件

"みこにそみうどん" に一致する日本語のページ 4 件

"みそにそにうどん" に一致する日本語のページ 2 件

"にそみこにうどん" に一致する日本語のページ 8 件

"にそにこみうどん" に一致する日本語のページ 3 件

"みそみこみうどん" に一致する日本語のページ 9 件

"みそみこにうどん" に一致する日本語のページ 1 件

"にこみそにうどん" に一致する日本語のページ 6 件

"にこみそみうどん" に一致する日本語のページ 2 件

"みそにこにうどん"との一致はありません。


組み合わせはまだいくつかあるはずですが、にそみこみがこの時点で既に突出しているのが気になります。

ちなみみ、ち、ちまにに、ち、な、み、に、本物はひらがなでも約1,620 件。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: クラゲ

きゅうり、チンゲンサイ、アルファルファ

返信

なんと、スイカより水だそうです。

しかも可食部で。






他には生のマッシュルームだと100g中約94gが水分で、茹でたなめこより多いという結果になっております。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: Google次の一手

先手

返信

四四ギョク

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ソーシャルアラーム

やるなら谷川俊太郎監修で

返信

「朝のリレー」ですね。


これ最近の教科書には載ってるのかなあ。載っててほしい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

asahi.com:携帯メールアドレスも「持ち運び」検討 総務省の研究会 - 政治

返信
携帯の電話番号だけでなく、メールアドレスも持ち運べないか——。総務省の研究会が9日、契約する携帯電話会社を変えてもメールアドレスを変えずにすむ「メールアドレス持ち運び制」を検討する考えを打ち出した。今月内に報告書案をまとめ、実現に向けて議論を進める。

asahi.com:携帯メールアドレスも「持ち運び」検討 総務省の研究会 - 政治



おせえよ。

ついでに、テレビとかいいから2011年なら2011年までに携帯の規格自体を世界標準に合わせてほしい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

目覚まし交換会

返信

やりたい。


もう、どうしたって慣れちゃうじゃん、目覚ましなんて。

どんなに遠いとこに置いておいても、鳴ったら起き出して半分寝たままスパーンと止めてきっちりお布団に戻ってまた寝るじゃん。何やったってだめなときはだめじゃん。あんなもんは。

こういうのとか、こういうのとか、あるけどさ。


だから、みんなで月一くらいで集まって、手持ちの目覚ましを交換するんです。

これなら音も操作も慣れる前に次のが来る。自分にとって起きにくいのが来るかもしれないから緊張感が保てる。

電池は全員自腹なのでちょっとしたチキンレースになり、しばらくすればエネループが普及する。


だめかしら。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 別物であるから注意メモ

親しみやすさと

返信

馴れ馴れしさ

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

クリスピーな雷

返信

光る空

吠える犬

落ちる電源


また何人の電気屋さんやシステム屋さんや鯖屋さんがため息をつくことか。


東京は今夜も変です。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.