困るのが、名録音の名マスタリング盤はわりとどんな環境で聴いて ... | zig5z7 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2632

困るのが、名録音の名マスタリング盤はわりとどんな環境で聴いても結構いいと いうこと。

返信

何をどうやったらそういう音源ができあがるのかさっぱりわかりません。

例えば、マスタリングエンジニアに普通の2chステレオ音源を渡して「これ、どの楽器もちゃんと聞こえるようにしてください」とだけ言うと、返ってきた音源はほんとに全部聞こえるようになってるそうです。一体、どこをどうしたの。

もっとも、そこからさらに128kbpsのmp3にまで自家エンコしたらさすがにちょっとアレでしょうけど、それでもバランスは破綻しないから聴けてしまう。なんなのあれ。


ただ、オレの耳は、どうやら13000Hzくらいで耳鳴りにマスクされてしまうので、その上は正直わかんないです。というか「わかってはいないんだろうな」と思います。


以下蛇足。

安倍吉俊という漫画家/イラストレーターが「人は、カメラという機械を使いたいから写真を撮るんだ」などという恐ろしい真実を供述しているけど、オーディオ沼もそういうとこあると思う。音が良くなるプレイヤーなんてないし、ケーブル替えてハイが出るのは下が削れただけだろうと思うんですが。でも違うの買っちゃうし、たまに前のを引っぱりだして使ってみても「うむ、これはこれで味がある……」とか言っちゃう。言いたい。ニヤニヤしたい。

「そこに山があるからだ」と言った登山家は、実は「なぜ山に登るのですか」と質問されすぎてウンザリしていたところにまた聞かれたのでもうめんどくさくなってそう答えた、という話がある。本当だとしたらちょっと面白い。沼の本質。吸い寄せて引きずりこむ魔力。個人の感想であり、魔力の効果には個人差があります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:
API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.