エロマンガ島(即売会の配置的な意味で) | zig5z7 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: MIFUNE@Wizerdry

エロマンガ島(即売会の配置的な意味で)

返信

最近はイロマンゴ島と書くらしいですけど、正直、大差ない。


で、ソレ、絶対わざとですよね。スルーパスをキラーパスにする気まんまん。エロ言う奴がエロなんじゃ。ただの音訳だもーん。

むしろゲイ業界のパロディものAVのタイトルにするのもためらわれるレベル。ひねりようがない。


「シッコ」も。


以下逸脱。

ペンネームがしょうもない単語という風潮は。

ペンネームとして使われてしまえば固有名詞だからそのままでいいのか。ブリキ、かきふらい、しばふ、その他。訳さなければどうということはない。

ただ、あえて日本語の一般名詞を選ぶ人は増えたなあ、とは思う。その力の抜け加減のセンスを競うような。考えると意外と難しい。「ぶり大根」や「つなまよ」なんて既にいそうですね。やはり消える物が手頃か。「ねりけし」「五圓」とか。「なめろう」は意外とエロは描かない等。改めて見るとブリキのセンスが光る。……オレは何をどう比べて何を言っているのだ。

と思ったことに気づかないふりをして絵師100人展の参加絵師一覧というのを見たら「フカヒレ」「しらたま」を発見。いいお名前。「まんごープリン」はエロと非エロの狭間、「わたがしゆい」は本名だったらごめんなさい(渡河岸さん等)、ファンタジック。

ドイツの同人作家でKugelschreiber氏なんていないだろうか(ドイツ語でボールペンのこと)。つまらないかな。いないな。


作中の固有名詞も気になる。

戦車に乗ってる女の子の名前がダージリンとかカチューシャとかみたいな感じで、向こうの作品に日本人を出す時にラーメン・スシタロウみたいな名前にすることってあるんですかね。

あるとすると、それを持ってくる時に「拉麺すし太郎」と漢字を当てるかどうかでも一悶着ありそう。いや、やらないか。バレバレの当て字にするよな。ガルパンを持っていくときはどうしてるんだろう、DarjirinとかKachushaとかで済ませそう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:

Re: エロマンガ島(即売会の配置的な意味で)

スケベニンゲン!(とりあえず言っておきたかった)

返信

ペンネーム、ある種のエゴサーチ避け、とか。あれですよ、あれ。黙認が云々とかの回避手段。

いっそ、ペンネームを任意の数字(一桁)、作る薄い本のタイトルを「001」からナンバリング、とかにすれば絶対検索でたどり着かれなさそう。


カントクは監督じゃなくてキャラ原。紛らわしい。モチはエロマンガ家。モチのロンで。


>向こうの作品に日本人を出す時にラーメン・スシタロウみたいな名前にすることってあるんですかね。

かつてスバルでドミンゴという名のワンボックスカーを製造していましたが、輸出先のイギリスでは販売名がSUMO(相撲)でした。

結局スキヤキ方式なんだよなぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.