庶民の食べ物というのは、実際、どれくらい美味いものなのか。 | zig5z7 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

庶民の食べ物というのは、実際、どれくらい美味いものなのか。

返信

深窓の令嬢「初めていただきました。とっても美味しいものなのですね」←◯◯◯(好きな駄菓子の名前を入れてください)

のようなシチュエーションに遭遇してみたいんだけど、そもそもあり得るもんなんでしょうか。


これが逆だと、

・いつかはビフテキ、と頑張ってようやく1回食べられる

・何か悪いことに手を染めた結果として食べられる(ストレートに食い逃げとかでもいい)、その場では美味しいんだけども

・ビフテキおいしい、節子それビフテキちゃう革靴や、みたいになってギャグになる

など、どうも微笑ましくないのね。


あと、金持ちが庶民の食べ物を好きだとそれだけでどこかちょっと憎めないような気がするのはなんでだ。

それも度が過ぎるとだめで、あくまでほどよく庶民的でなければならない。「ソースかけご飯」のようなものばっかり喰ってると金の亡者扱いされる。


関連:

マクドナルドを初めて食べたアメリカ人はどんな反応を見せるのか

http://gigazine.net/news/20140509-first-time-mcdonalds/

日本だと何だろうな、と思って、そういう企業がある国の方がはるかに少ないことに気がついた。

バスタクシー含め国産車に乗ったことがない、というのはまた違うし。

コンビニおにぎり、がやや近いのか。


いまさら気づいたけど、オレ、深窓の令嬢と仲良くなりたいだけなのかね?

そういえばローマの休日は見てない。マイフェアレディ側も。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:

Re: 庶民の食べ物というのは、実際、どれくらい美味いものなのか。

「さんまは目黒に限る」

返信

やっぱり↑が原典ですかね?令嬢じゃなくて殿様ですが。しかも、結局創作なんですけど。


>これが逆だと、

これまた、落語の「酢豆腐」を思い出しました。

若旦那、それ酢豆腐ちゃう腐った豆腐や。ええ、結局微笑ましくないんですけど。


>日本だと何だろうな

牛丼とか、既食組と未食組が真っ二つに割れそう。特に妙齢の女性だと店に入りづらくて。


>そういえばローマの休日は見てない。

こそばゆい感じのダイニングバーが、プロジェクターでタレ流してたりしません?著作権切れてるからかけ放題。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 庶民の食べ物というのは、実際、どれくらい美味いものなのか。

http://q7ny3v.sa.yona.la/1973

返信

美味さの思い出っていうのはなかなかセンセイションであって、同じに仕立てられたものがいつでも同じく美味いかというとそれはちょっと違うのかもしれない。例えば茨城北部袋田の滝絶好の観光地でいい加減に炉端焼いてる鮎、おい川魚どうだよ、それが美味い。違う人と同じ場所へ行く、こいつが美味かったんだぜと吹聴して一緒に食ってアレ?的な。がっかりさせちゃいけないので言わないけど、もしかして季節が違ったりその日の仕入れが違ったりするかもしれないけれどまぁ普通の旅行者には「来週同じ場所に来て下さい」美味しんぼメソッドは通用しないので納得しなきゃしょうがないわけで。「真」てのは育って形成された味覚とその場の雰囲気と一緒に食ったもしくは紹介された人との関係と信頼と。味覚は残念ながら独立して「美味さ」を判断するために備わっている能力ではなく、毒を嗅ぎ分けるための必然だ。

これを聞きながらタイプした寄せて言っちゃうね、笑。

http://www.tbsradio.jp/utamaru/2014/07/712_954.html

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.