ふむ — 毎日、紙コップと紙皿を使うのって逆にエコだったりし ... | zig5z7 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: そもそも洗物が嫌いな自分の取った手段

ふむ — 毎日、紙コップと紙皿を使うのって逆にエコだったりしないかな? | fladdict

返信

引用か返信かで迷った末に返信。


毎日食器を洗うよりも、毎回使い捨てで紙コップと紙皿使う方が、ひょっとしてエコなんじゃないの?と思う今日このごろ。洗剤と水道のコスト的に。

紙コップのコストは1個が2〜4円、紙皿のコストは1毎5円。割り箸は1本3円ぐらい。
韓国の軍隊っぽく、ラップで食器を包んで使用すればさらに運用コストが下がる。

毎日、紙コップと紙皿を使うのって逆にエコだったりしないかな? | fladdict



何を何で換算するか、って、地味に重要な気がしています(エコノミーとエコロジーは違う、のようなコメントも現時点であります)。

エコエコ詐欺対策も、食べやすさと片付けやすさのアンビバレンツも。


以下蛇足。

小さい頃「なっとうおにぎりをつくって」と親に頼んだことがある。

確かに車輪の再発明ではあったかもしれない、しかし、自分で考えついたということ自体は結構嬉しかった。


蛇足2。

茶碗はまだしも、箸が地味に洗いづらい。

特に、複数人で食べた場合。

わりとさっぱりしたものを食べた箸なら4本とか6本とかをまとめてわしゃわしゃキュッキュすることもできるけど、納豆を使った箸だけは個別に洗わないとちゃんと洗いきれない。


3。

納豆ご飯喰ってる時の、汁物の具の挟みづらさったら、ない。

なめこ汁なんてもうお手上げ。あと、里芋。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:
API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.