なぜ「ピリオド」を打ちたがるのか | zig5z7 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

なぜ「ピリオド」を打ちたがるのか

返信

多分自分が知らないだけなんだろうけど、何らかのプロジェクト(特に、芸能関係)が活動を停止する時、「カンマを打つ」と言えば発展的解消っぽくて未来があっていいのにな、と思った。

そういう例をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。


「今は一旦、小なりビーアールスペーススラッシュ大なりを打つ(zig5z7注:「<br />」)けど、俺のバディはまだまだ閉じないぜ!」って言うバンドとか「わたしたち、プレーンテキストに戻りたい!」とか言うアイドルグループがいてもそれはそれで対応に困るか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:

Re: なぜ「ピリオド」を打ちたがるのか

ちょっと趣旨が違う気もするけど,この人を見習いたい

返信
芸名に「、」を付けるまで
1984年にアメリカ映画の『SFソードキル』で、武道を通してかねてから関心のあった侍を演じることとなった。しかし手元に渡った台本を見ると、外国人が想像する「侍」は史実のそれと全く異なるものであった。戸惑った藤岡は、通訳を通して日本の伝統文化における侍の地位、役割を粘り強く説明。苦労の甲斐あって藤岡の演じる「侍」は各国で高い評価を得て、パリ国際ファンタスティック&SF映画祭批評家賞を受賞し日本人として初めて米国俳優協会の会員となる。その熱意に深く感銘した現地のスタッフも藤岡のことを「ヒロシさん」と呼び、敬意をもって接するようになったという。この出来事が切っ掛けとなり、「昔の武将は一度"、"を打って決意した。周囲に流されることなく立ち止まり自分を見つめる」という覚悟と「『我未だ完成せず』との意味を込めて」改名に踏み切った。映画の本場であるハリウッドという名前に流されれば史実と異なった侍を演じて誤解を招いてしまうかもしれないという自分の立場と昔の武将を重ね合わせたものであろう。一方で「、」にはてんでダメな男という意味もかけられているという。(ゲーム雑誌CONTINUEのインタビューより)
本人にとっては一つの大きな決心であったが藤岡自身が無理強いしなかったこともあって番組クレジットなどにも「、」が表示されることは殆どなく、一部のファンを除いてこの事実は知られなかった。しかしモーニング娘。などの台頭で藤岡の「、」も注目され次第に業界関係者に浸透しはじめる。当初はモーニング娘。の人気に肖ったものとの見方が多くを占めていたが2003年1月8日に関西テレビの『痛快!エブリデイ』に生出演した際、司会の桂南光に芸名について質問されるとそこに至る経緯を説明し句読点及び記号ブームの元祖は藤岡であることが公となり、それ以降は番組クレジットなどでも「、」が表示されるようになった。

藤岡弘、 - Wikipedia

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: なぜ「ピリオド」を打ちたがるのか

http://6a7ny3.sa.yona.la/9

返信

>発展的解消


ひといきつく。

わらじをぬぐ。とか?


>俺のバディはまだまだ閉じないぜ


構文違反で(ry

IE ならそれでも開けま(ry

投稿者 6a7ny3 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.