こともなげに変換で打てるようになったのはいいことだと思う - ... | zig5z7 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

こともなげに変換で打てるようになったのはいいことだと思う - 和歌山・串本町「鬮野川」 手書き困難の難読地名、どんな意味なの?

返信

和歌山・串本町「鬮野川」 手書き困難の難読地名、どんな意味なの?

http://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/246530.html


中国の深圳も最近は打つよね。


PCなんてそういうことのためにあるようなもんだと思う。


以下蛇足。

外国なんかで、「覚えにくい/発音しにくい/気まずい意味があるから、勝手なあだ名をつけられてしまう」という現象は、厳密には失礼だと思う。フィン人のアホネンさんが日本で阿呆扱いされたらやっぱり怒ると思うの。

そういうのはお互い慣れたいんだけど、瞬時には難しい部分ある。ピカソとかバンコクとか全部言うか?って話もあるし。


蛇足2。

いわゆるキラキラネームとかはどうすっかな。そのうち変換で全部出るようになるんだろうか。

芸名なら句読点等の各種記号や半角スペースを正式に含める人が出てきて久しい。会社の名前なんかでは「〜」とかはまだダメでしょ確か。もういいのかな。我が子の名としてemojiみたいなものを使おうとする人があと20年以内に出てくるほうに全財産。ただしそれが日本国内でニュースになるかどうかは知らん(いやらしい保険)。

どこまでが「許される多様性」なのか。アラタしい価値がジュウフクする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:
API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.