Amazonの配送方法。 | zig5z7 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Amazonの配送方法。

返信

「取りに行く」ってのはナシなんですかね。


以下概ね愚痴、ただししばらく前フリ。


コンビニ受け取りという手があるというのは知ってて、よく使うんです。

でもこれ、「Amazonが仕入れてAmazonが販売し、Amazonが配送の手はずを整えて、かつ、大きさがそこそこ小さいものであれば」という条件がつきます。これがやや困る。


今回オレが頼んだブツは、例えプチプチでくるんで段ボールに入れたとしても150mm*150mm*50mmとかそんなもんなんです。

ただ、Amazonが丸抱えで売ってるわけではないので、関東地方への配送料がかかる。

で、この配送料なら、足代かけてオレが出向いても変わらんのです。そういう住所に「店を構えている」。


・売る方は在庫として持ってるんだから、引き取り可能な期間を明示しておいて、それを過ぎたら問答無用でキャンセル扱いにすればいい。取りに行くのは受取人の指定なんだからその時間に取りに行けない奴が悪いし、お取り寄せになる場合はその前に店側で弾いてしまうこともできる。

・届ける方は再配達のリスクを抱えずに済む。オレだって出かけたり風呂入ったりいろいろあるんだし、それは配達の方の都合も一緒でしょう。

・この妄想はオレが発送元の近くに住んでいることが前提になってて、そこは突き詰めれば「差出人も受取人も都市部に住んでないと機能しない」ということにもなるんだけど、それでも都市部での再配達が減るならお互いにそこそこ幸せになれるんじゃね?

・中途半端に配送経路が延びるような地方都市ならなおさらだ。再配達になる荷物の率ってただごとじゃないらしいじゃないすか。うろ覚えだけど8個に1個とかそういう率らしい。受取人が受け取らないから配達の手間が増えてケツが詰まってくる、だから配達する方も配達指定時刻に回り切れない。ガソリン吐き散らかしてご町内を荷物抱えて一周して、また回る。みごとな悪循環なんです。そりゃ配達する方も「(プルルルル)もしもし」「はいもしもし」「おるな!行くでー」「は?」(略)「ハンコここやで(トントン)」にもなる。


今回のオレの荷物の配送はエコ配という悪名高い業者の担当になっていて配達予定も1/14-18という今どきなかなかないワイドレンジなんですけど、今回のブツに限ってはオレは別にそれでもいいの。そんな急ぐもんじゃないんで、日時の指定もしなかった。

ただ、オレがリアルタイムにピンポイントで受け取れない確率は大して変わらない以上(むしろ日時指定していない分、率は上がる?)、別に急ぎもしないのに配達人がえっちらおっちら運んで来るくらいなら、オレ行こうと思えば行けるし、だったらその方が配達人もオレのブツなんかより大事な荷物に注力できるかな、と思ったんです。


実際、「宅配ボックスを置け」という話もあるかとは思いますし、急いでないなら店頭で売ってるとこを探して買えよという話もあるかとも思います。

が、宅配ボックスに関してはきりがない(結局はサイズをどこで区切るかの話になる)し、実店舗は今回はどうも見つからないんです。「在庫はあるけどネット販売のみで対面なし」という店しか見つからなかった。

その店がすぐ近くにあった時のやるせなさったら、ねえ、という投稿。


もう、間を取って、都内の駐車場なんかは運送屋さんと郵便屋さんがカネ出し合って借り上げて、荷物の引き取りセンターにすりゃいいのに。呉越同舟で。イオンの焼畑農業跡地とかでもいいよ。車で取りに行けるし。

宅配ピザなんて店頭受け取りなら安くなるんでしょう、そんな感じで、10回取りに行ったら次は配送料割引、など。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:
API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.