あくまで皮算用であり直ちに | zig5z7 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

あくまで皮算用であり直ちに

返信

新幹線の枕木の間に風車埋めといて発電すれば良くね?というコンセプト。

残念ながらまだコンセプト。


http://player.vimeo.com/video/14100157


長さ200mの電車が時速300kmで1km走った場合、2.6kw/hですってよ奥さん。

もろもろ少なめに見て2kw/hとしたって、とーほぐ新幹線全線で総延長何キロあんだよ。

面倒なので、少なめにざっくり600キロ。

その内、全力で走る区間が、通過駅の有る無しを均してまあ1/3で200キロにしますか。

その200キロを、これも遅めに均して150km/hで走り抜けるとします。


発電量と速度の関係がわからない。なんとなく、遅くなった分の自乗に比例して減りやがったりしちゃいそうな気もするけど、いままで内輪うちわで来てた分に免じて、300km/hの半分だから半分で1kw/hくらい稼いでくれお願い。

だって計算が楽なんだ。zig丸めとさせてください。値切った分は御祝儀弾むのがエデッケデェ(江戸っ子だい)。


これで新幹線1本あたり1時間ちょっとなので、1kw強を奪い返せる。毎時上り下り5本で10kwちょい。

んで一般家庭の消費は多めに見て1kw/h、…あれえ結構しょぼいな。

全線で同時に何本走ってるか知らないけど、過疎地の集落くらいならまかなえる?車両を軽量化して節電した方が早い?

計算を少なく間違えてることを切に望みます。


で、でも、何となく、技術的には難しくなさそうに見える。面倒なだけで。

しかも、できた端からどんどん繋げそうだし。

羽根の形とか改良すればほら。ねえ。こういうの得意だったじゃん日本。


以下蛇足。

東海道新幹線だったと思うけど、運転士どうしが、アクセル開度(って言うのかあれは)でエコドライブする方法の情報を口伝で共有してると数年前に何かで読んだ。

当然、公式マニュアルはない。経験でつかんだ走り。

そんなことしながら走ってて定時って、日本の電車はやっぱりすごい。

あのコーナーは突っ込み重視で次は捨てろとか言うんだぜ多分。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:
API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.